[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
せっかくの休日を間違えて早起きしてしまった館長です。
現在、我が家は毎日尿のphチェックをしています。
もちろん牡丹の結石がきっかけです。
理想の尿とは・・ ズバリ弱酸性です。
ph試験紙に尿を浸した時の色が全てを物語ります。
牡丹が結石と診断された悪魔の日の尿はph8.0の濃い緑色でした。
激しくアルカリの尿です。
ちなみに アルカリの尿が続くと ストルバイト結石
酸性の尿が続くと シュウ酸カルシウム結石
に極めてなりやすくなります。
(同じ結石でもストルバイトとシュウ酸カルシウムでは治療法が全く異なります。)
現在、処方食で尿のphもコントロールされている為、牡丹は超理想尿。
という事で、昨日ついでにもんさんの尿もチェックしてみました。
なんじゃこりゃ――――――――っっっっ!!!!!!
もんさん・・・真っ青じゃないの!工エエェェェΣ(´Д`*))))
(-∧-;) ナムナム(-∧-;) ナムナム Ω\ζ°)チーン
ph試験紙も種類がいっぱいあるわけですが、我が家は尿結石の判断に多く
使われる ph6.2~7.8 が測定できるタイプです。
完全に牡丹のph8.0を越える青色じゃないの!
(写真を撮ったときは少し時間が経過していたので薄くなっています)
例えば結石の子のphと同じタイプの尿でも、結石体質でなければ石は作られません。
1日の中でも朝と夜では多少の数値の違いもあるようです。
寝起きの尿は結構濃いですが、明らかに真っ青なので
病院に聞いてみたところ・・・念のため、もんさんも尿検査することとなりました。
(ちなみにその後にした尿では、通常色でした・・(。-`ω´-)ンー 。。。 )
もしも・・・万が一・・億が一・・・ もんさんもストルバイト結石の疑いが・・いや結石だった場合は
血の繋がりもないこの夫婦パグ2頭が同時に結石という事です。
その場合は、今まで食べていたフードに原因がある可能性がかなーり高くなります。
市販のフードは、結石の材料を食べているようなもの・・という意見が近年出ている
ようなので通常食の見直しをするいい機会になりそうです。(。-ω-)ぅんぅん
尿採取が終わり結果が出ましたら、またUPします。