[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます。
昨日は無断で日記をサボってしまいました・・σ( ̄、 ̄=)・・・
秋ごろよりキッズ①号もブログをやっていて、PCは取り合い状態です。
いろいろな機能を覚えて楽しくて仕方ない!そんな時期みたいです。
そういえば、先週のはじめにs/dを6缶だけ注文しました。
もしかしたら、もう切り替えかも!と期待していたので・・
ですが、その直後にまだ2ヶ月間はs/d食という事が決定したので
慌てて40缶追加注文しました。ε-(≡Д≡;)ハァァ....
お友達のクロちゃん も小梅ちゃん も同じ病なのですが
みんなで早く治せるよう頑張りましょう!
d(´Å`_o)ファイト(o_´Å`)b負ケルナ(o´∀`o)b頑張ッテ♪
最近のもんさんのお気に入りはコチラ。
どんな状況でも、手でガッツリキープしております。
名前は 『エンジェル』
エンジェルといえば、もんさんの実の長女はエンジェルでした。
今は 「風ちゃん (ふう)」 という可愛い名前で京都に住んでいます。
長女として生まれたので確か血統書は「A」から始まる名前で
「Angel」にしました。
牡丹だけのご飯がs/dになり、「ズルい」と思っているもんさん。
ひいき、差別、されていると思い込んでいるもんさん。
いじけて娘の化身 ぬいぐるみのエンジェルといつも一緒にいます。
時には 噛み砕かれ、振り回され、よだれでベチョベチョになっている
風ちゃ・・いやエンジェル。
先日、突然ゲロを吐いたという風ちゃん ・・これが原因ではないことを祈ります。
こんばんは。
今日は真夜中に更新しちゃう館長です。
昨日は、ポカポカと暖かかったので昼前にもんぼたのお風呂タイムにしました。
夏場は半渇きでもいいかもしれませんが
仲良く並んでドライヤーの途中です。
さて、ドライヤーで乾かしている時にパグ飼いの皆さんなら
一度は思うでしょう。
尻尾が邪魔で付け根が乾かしにくい(;・∀・)
パグの尻尾はクルリンと丸まってるから、手で伸ばしてもすぐに
巻いちゃうんだよね(; ̄ー ̄川 アセアセ
そこで我が家は
左手でドライヤーを持ち、右手は手グシになります。
なので、残った足で軽ぅく尻尾を押さえ込んで、付け根を乾かします。
↓もんさんも同じです。
寒い季節がやってきますから、シャンプーで風邪など引かぬよう
気をつけましょう!
おはようございます。
すすいだ瞬間キュキュっと落ちてる♪でおなじみの 『キュキュット』
の 【 若竹 】 にハマっている館長です。(3本目)
昨日、牡丹観察中に見つけた赤いブツ・・
↑ よく撮れてなかった il||li _| ̄|○ il||li
分かるかな~?(; ̄ー ̄川 アセアセ
おおざっぱに言うと右腕の付け根なんだけどね・・
蚊に刺されぐらいの大きさです。
そういえば、s/d で稀にかゆかゆが発生する子がいると最初に説明された。
でも、1箇所なのでたぶん違うかなぁ・・ (ー'`ー;)う~ん・・・・
この 【 稀 】 という言葉は牡丹には当てはまらないので要注意しています。
なぜならば
1歳で子宮蓄膿症 2歳で尿結石
どちらも若すぎる発病でした。
ちなみに1歳前の出産もね∑(; ̄□ ̄A アセアセ
話を戻して・・・
赤いブツは、ちょっと経過観察するとします。
もし、何かあればまたUPしますが自然に消えたらたぶん・・・忘れていると思います。
続編がなければ治ったと思ってください(;・∀・)
お口直しに昨日頂いたあんちゃん(もんぼた次女)の最新画像を♪
左・あんちゃん 右・パンちゃん(フレブル)
パンちゃん大きくなりましたΣ(ОД○*)
おはようございます。
連休ボケになりそうな館長です。
昨日、散歩に出かける時に気が付きました。
ぼーちゃの胴輪がゆるくなってる!! オォ━━(*゚◇゚*)━━!!!!
確実に痩せてきているヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
(ー'`ー;)う~ん・・・・規則正しい生活ってすごい。
おはようございます。
寝る直前に読んでいたダイエット本に影響され
寝言で何種類もの和菓子の名前を連呼し、ヒンシュクをかっている館長です。
昨夜ダンボールでたくさんのs/d (現在の牡丹の治療食)が届きました。
入れ替わり、立ち代りでニオイを嗅ぎにくるもんぼた
先日、この治療食の感想について 白い・硬いなど つらつら記載しましたが
驚いたことに昨日届いたs/dを早速あけて夕食に使ったところ
色に変わりはないけれど、黄色の汁もなく硬さもポロポロしてなくて
柔らかい羊羹程度でした
缶底の期限を見ると、昨日届いたものは2008年まで!
病院で購入したものは2007年の2月まで!
古いものは、水分が抜けて (なぞの黄色い液体と化し)、硬くなっていたみたいです。
食べやすいのか慣れたのか牡丹の食いつきも少し良くなり
また1歩前進です
ただし、ないものねだりでもんさんがいつも狙っているので注意です。
しかも、残りをかなり美味そうに食べます∑(; ̄□ ̄A アセアセ
結石発覚で、すっかり遠のいたヘルメットですが
前回、紙粘土加工までいき
もんじ用は、あとアゴのベルトをつけるのみです
牡丹の方は、まだ布すら途中(;・∀・)
同時進行の別バージョンは、まだ新聞の状態です。
ちゃんちゃんこも型紙と生地裁断のままストップ状態♪~( ̄ε ̄( ̄ε ̄( ̄ε ̄;)
全部、中途半端だ~。。。
おはようございます。
ここ1週間ほど、牡丹が何だかおとなしかった。
子宮蓄膿症になって以来、館長の観察はさらにかなり細かく厳しくなった。
ほんの少しの異変も見逃さないという自信がややある。
「牡丹がおとなしいの・・・」 1週間毎日言い続けてきた。
でも、食欲もあって、便の状態も大丈夫。
「おとなしい」 = 「元気がない」 (。-`ω´-)ンー 。。。 困った。
「おとなしい」 = 「おとなになった?」 (。-`ω´-)ンー 。。。
他に決定的な「何か」があれば病院に行ったのだけど、ただ元気がないように見えるだけ
なのかな・・・とも思っていた。
昨夜、おしっこをする牡丹がたまたま目に入った。
長いおしっこだ(; ̄ー ̄川 アセアセ と思ったのだけど、
よく見れば、ほとんど出てなかった。 おかしい・・・。
あんなに長い間、おしっこ体勢でいたのに、これしか出てないなんて。。。
そして、ほんのり血が混じっていた。
次のおしっこも、やっぱり量が少なくほんのり血尿入り。
そんなわけで、今日は朝一で病院に行ってきます。
おはようございます。
今日はめでたいニュースから
お友達の黒パグ「 まめちゃん 」 がママになりました
実は、2年ほど前(まだ牡丹がいない頃に)もんじとお見合い交渉していた
のが まめちゃん です。
昨日のブログじゃないけど、最終的にはもんじが大きすぎる!為に
まめちゃんの体の負担も大きくなってしまうので断念したのです。
あの時、もんじが8キロとかだったら・・もしくはまめちゃんが10キロ!だったら(←ありえないか・・)
もんじとまめちゃんの子が生まれていて牡丹はうちにはいなかったという事です。
あっ、思い出した
もんじの子が授かった時を考えて、牡丹を巨パグにしたのは館長でした
(ノ∀`)アイター
ささ、話をすりかえましょう・・アセ(=ω=;A)(A;=ω=)アセ
先日から作っているヘルメットちゃんです。
仕上がりまでもうちょっとなのです。
昨夜、紙粘土で上塗りしたので乾き待ち中なのです。
週末には完成なのです。
もう1個作りたいデザインがあるので、同時進行で製作しています。
おはようございます。
久々に寝坊しました。起きたら7時で・・<( ̄▽ ̄;)>オーマイガーッ!
どこへ行っても 『 大きいねぇ~ 』 『立派だねぇ 』
といわれる、もんじ&牡丹。
どうして、こんなにデッカくなったのだろう・・・(。-`ω´-)ンー 。。。
だから、時々ほかのパグちゃんと会うとみんな子犬に見える(;・∀・)
大きいと困るのが、まず思いつくのは服かな・・。
ただでさえ、パグ体型は市販の服だとなかなか合わないのに
特にもんじは胸板が厚いから・・∑( ̄□ ̄;)!
特に牡丹は胴回りがすごいから・・∑( ̄□ ̄;)!
胴回りで計ると、市販品の場合、当然「中型犬サイズ」
まぁ体重からしても「中型犬サイズ」だけど・・。
「柴犬」とか「コーギー」とかコースになる。
パグって小型犬だったような気がするのは館長だけか?
しかし、この中型犬サイズだと、今度は丈が長くなるから直しが必須。
まぁ、服は直したり、作ったりすればいいんだからいいとして・・
みなさんお気付きの牡丹の胴輪。
時折、ご指摘頂くのですが 牡丹のナイスバデーに食い込んでる。
あれでもね、最長に伸ばしてあるわけで、あれ以上調節不可能なんです。
これから冬がくると、服が厚くなって胴輪が確実にハマらないと当然予想するわけです。
で・・・いろいろ探してるんですが、なかなかコレといったものに出逢えません。
「 おっ♪ 可愛いじゃん」って思うと、超小型犬用だったり・・
そう、だいたい これいいな♪と気に入るのが超小型犬用・・。
ぼーちゃサイズで可愛いと思えるものに出逢えないΣ(T▽T;) ぐわわぁぁ~ん!
早くしないと冬がくる彡(-ω-;)彡ヒューヒュー
首輪タイプは、スッポリ抜けた経験があってどうしても恐怖から付けられない・・・。
誰か、デブパグでも装着できる胴輪が売ってるショップをご存知の方!
メール下さい・・・・(´;ω;).。oOシクシク
おはようございます。
一雨ごとに寒さが増し、冬眠の仕度をしたい館長です。
今日は意外な?もんさんのこだわりを(*`Д『+』)ハッケン!! しました。
『 偽みかんぼうや? 』
『 いちご姫 』
別にこれといった理由はなくそれぞれに被せたんだけど・・
イチゴを被る乙女をジーッ・・・・と見つめる黒い物体が・・・。
一通り写真を撮り終えると、この黒い物体がイチゴ姫を襲い掛かった
どうやら・・・「みかんぼうや」 が気に食わなかったらしくイチゴを狙っていた。
仕方ないので・・・
イチゴを被せてみたら、もう満面の笑みですわ・・
写真を撮るまで全然動く気すらない・・(実は写真好き)
という事で、本人の切なる希望から
『 みかんぼうや 』 改め 『 イチゴ王子
』と改名させてもらいます
当然ながら・・
『いちご姫』 は 『みかん妃
』に・・・
(ちなみにこの子に、こだわりというものはない
)
どっちでもええやん!!
どっちでもいい、そういう半端な事は許せねぇ・・それがもんさんなのです。
ミカンは食べるのは好きだけど、被るのはイチゴがいい
そんな変なこだわりを強固をして譲らない、それがもんさんなのです。