[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は日記お休みです。
オシリフリフリo(´▽`lllo))) バイバイ
おはようございます。
朝起きるとまず洗濯機を回すはずが今朝は予想通り巨大うん○の
片付けをした館長です。
事件は昨日起きました。
旧日記で紹介した事もありますが、我が家のもんぼた用フード入れは
これです。
缶の中が空っぽになったので夕方新しいフードを補充しておりました。
昨日は朝からやたら電話が多く、1日のほとんどを通話で過ごしていた館長。
フードを補充している間にも、また電話が鳴りました。
『えーうそー? ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 』
『゚・。・(ノ皿`○)σ・。・゚ イーッヒッヒッヒ 』
『 それでさぁ! 』 『(;`・д・`)ウンウン わかるよ~』
『 それでそれで?o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o 』
話は弾みます。 アホかっていうぐらい・・・。
ふと、振り返るとそこには
もう1回見ても・・・
( ̄▽ ̄;)>オーマイガーッ!
『 牡丹、牡丹っ! あっ、ううん 何でもない!ちょっと待って(;・∀・) 』
そういえば、缶にフードを補充して、入りきらない分の片付けをしてなかった(; ̄ー ̄川 アセアセ
そのフードの袋の中に体ごと入って、食べている子がいた。
かれこれ15分以上食べていたと思われ・・・Σ(´Д`lll)
予想通り、朝起きると 巨大なうん○があったワケです。
おはようございます。
埃をかぶったダイエットグッズをこそこそと出し、先週末より
またいつ終止符を打つか分からぬエクササイズを始めた館長です。
たぶん、そこで体力を消耗して最近眠いのではないかと思っています・・・。
ヒソヒソ( ゚o゚)ヤダァ(゚o゚ )ネェ、キイタ?( ゚o゚)オクサン(゚o゚ )アラヤダワァ
もう秋も終わる(終わった?)という今日この頃・・・
何事もエンジンのかかるのが遅いもんさんですが、今頃になってようやく
食欲の秋が訪れたようです。
寝起きからご飯を催促します。Σ(-∀-;ノ)ノ
ハラヘッターメシクワセー♪(・∀・)っ/凵 ⌒☆チン チン
何度も言いますがエンジンのかかるのが遅いもんさん、朝からご飯を
食べることですらめずらしいのです。
食べた直後など、その顔で急に近付いてこようものなら・・・
【 クサイッ! この犬におうよっ! 】 状態。
(by、エステー化学 消臭力 CMより)
【 この犬におうよ!】 の この犬達
(。-`ω´-)ンー 。。。 そいいえば、1週間ほどシャンプーしてないかも・・
今夜はお風呂DAYにします。
おはようございます。
腐るまで寝てやろうと思ったのにいつも通りに
起きてしまった老化現象まっしぐらの館長です。
老化現象が目立ち、睡眠異常を引き連れて最悪ですが
最悪ついでに異常精神をもう1つ告白しちゃいます。
最近いろいろな記憶が途切れ途切れなのがプラスして・・
もんぼたに関しては特に心配性だったのですが いまや病的な心配性に
発展しています。
実はお父さんもまだ知らないとだと思いますが・・・
【 思春期に入り、異性に大変興味があるようです。
毎日、目が らんらん としています。 】
(; ̄ー ̄川 アセアセ・・・ 娘の担任に言われた。
そんな事言われてもどうすりゃいいんだよ アワワ(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ
おはようございます。
どうする事もできない館長です。
昨夜、お父さんと(内容などは忘れましたがたぶんくだらない話)
喋りまくっていた時のこと!
【 Σ(-∀-;ノ)ノ 早くオペを! オペをぉぉぉ~ Σ(´Д`lll) 】
とお父さんが何かを見て叫んだ。
そこには、白い綿をたらふく含み、口から溢れて こちらを見つめる牡丹が・・・。
ズヵ゙━━<(T◇Tll)>三<(llT◇T)>━━ン...
またか・・・
ベッドの上で布団をしきりに穴掘りしていた牡丹。
あまりの激しさに破れて中の綿が出てきてしまっている。
ハイ。これ2回目。
1回目は夏でした。 館長、速攻針と糸で布団の修復オペしました。
新しく買ったばかりだったのに・・・
なぜかまた同じ箇所・・抜糸できないその傷跡の上をまた掘っていた。
ねぇ ぼーちゃ? ・・そこにはお宝が何か埋まってるのかい?
札束か?
館長、針と糸を取りに行っている間もお父さんの声は続く・・
【 ぼたーん! 綿食べちゃダメーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ 】
【 コラー! 綿出しちゃダメーヽ(´Д`;)ノアゥア... 】
どうやら、穴あき箇所でお父さんと牡丹の戦いが繰り広げられていたらしい。
【 わぁ~! もんじ! コラァ~(/TДT)/あうぅ・・・・】
( ̄△ ̄;)エッ・・? もんじまで?
あの もんさんまで?
気になったので一旦寝室に戻ると口から綿の出ているもんさんを・・・
見てしまった il||li _| ̄|○ il||li
見なきゃ良かった・・ もんさんは、クールで硬派なんだもん。
口から綿なんて・・信じるもんか・・・
もう1回見ると・・
やはり、口から綿がはみ出た顔で こっちを・・見てるぅ~(T▽T)
館長何も見なかった事にします・・・・。
それどころじゃなくて写真を撮る暇がなかったです。
≪ お知らせ ≫
HPトップにも書いてありますが、リンクに
keiさんの やすおFamilyのドタバタ日記
団長さんの みんな仲良しパグs’ライフ
りこさんの パグのモカと小梅
mikipoohさんの
追加しました♪
おはようございます。
昨日から止まない雨・・・そして今日はさらに激しく降っていて
憂鬱な館長です。
さて、お騒がせしましたもんさんですが・・・。
そんな騒ぎがあったか?というぐらい普通です∑(; ̄□ ̄A アセアセ
妻・牡丹より一晩遅れての入浴も済ませ、まったり中のもんさん。
今夜の獲物は・・・
キューピーです。
もんさんという生物は夜行性なので夜になると活動を開始します。
別名 「 夜遊び もんさん 」
毎日、夜9時ごろ (ちょうど ↑ のキューピーで遊んでいる頃) になると
まずは前菜のおもちゃ遊び。
おもちゃ箱から、入念に 「 本日の前菜(おもちゃ) 」 を選ぶ。
じっくり選ぶ。
この時間は、だいたい「歯ブラシ」 が多いが昨日はめずらしくキューピーを選んだ。
ちなみに歯ブラシは何本もあるのに、いつも牡丹と取り合う。
しばらく前菜を噛み噛みしたあと、仮眠タイムに入るのが もんさん なのです。
そして・・家の電気が消え、館長達も寝静まる頃 むっくり起きる・・
真っ暗闇の中、 「 今夜のメインディッシュ 」 選びが始まる。
じっくり選ぶ。 真っ暗なのに・・・。
いつものように、ひっそり・こっそり・むっつり・・・
もはや、何を選んだかは分からないが メインディッシュの獲物をくわえて
ベッドにのぼり、それを堪能する・・真っ暗なのに・・・
真っ暗闇の中、もんさんの 「何かを噛む音と息遣い 」だけが響く・・・
それがもんさんなのです。
何時まで遊んでいるのか、全く知らない(;・∀・)
デザートは、もちろん 妻・牡丹の肉枕 でしょう。
意外に愛妻家・・・ それがもんさんなのです。(*ノωノ)キャ
おはようございます。
昨晩、もんさん流血事件を引き起こした張本人の館長です。
昨日ね・・ もんぼたお風呂の予定でした
お風呂の前に、爪でも切っちゃおうかなぁ~と普段トリマーさんに
お願いしている爪切りをなぜか昨晩に限り館長が実行。
ここしばらく全然爪切りしてなくて、もんじも牡丹も伸び放題。
で、バチンッ と1本目!!(前足の狼爪部分)
あ・・・ちと切り過ぎたか?
とも思ったんだけれども、もとの長さがかなりあったから大丈夫でしょうと
独自の判断。
あ・・・ちと血が出てる・・
とも思ったんだけれども、もとの長さがかなりあったから、じきに止まるでしょうと
独自の判断。
で、いつもはもんぼた同時にお風呂なんだけど、血ィも出てるしという事で
まずは牡丹だけ入浴タ~イム
途中何だかお風呂の外では、賑やかな声が聞こえていたけれども
気にしないで入浴タ~イム続行
ろそろもんじと交替だという頃・・
『 もんじ血が止まらない! ってかひどくなってる!止血止血!
は? 風呂? 無理だよ 』
とお父さんがめずらしくせかせか動いてる・・・
牡丹と一緒にお風呂から出ると・・・
もんさん靴下履かされていた
こんな風に・・・すっぽりと・・・
血ィがすげー!
写真には撮らなかったけれど、家中が血だらけだった
お父さんがもんさんの靴下が脱げないように一緒にいてキッズが床を拭いていた
これはやばいのか? と思いながら
館長バスタオルのまま、かかりつけの病院の先生にこっそり電話・・
しかも、もう診療時間はとっくに過ぎていたので以前教えてもらった先生の
私的携帯電話に(;・∀・)
もんさんの場合、力が強いので、ちと厳しいが10分ぐらい流血部分を
押さえてもらえば、だいたいの場合止まるからやってみて。それでも止まらなかったら
止血剤を打つからまた電話して~!との事。
もんさんはお父さんに任せて、館長は以前トリマーさんにもらった
止血剤を探しました。(←結局見つからず)
一応、倍の20分様子を見て、靴下を脱がせてみたら・・・
止まってない
どれぐらいかというと・・・速度の速い点滴ぐらい?の感じで
ポタポタ血が垂れ落ちてる (← よく分からない例えだな)
という事で・・・病院へレッツゴーq(T-Tq)(pT-T)p
病院には車で2分ほどなんだけれど、病院につく頃には
もんじを抱っこしていたお父さんが血だらけΣ(゜▼゜lll;Σ)ひぃぃぃぃぃぃ~
まずは、よくある粉末タイプの止血剤を塗ったんだけど
診察台から、お父さんに抱っこをせがむもんさん・・すぐに取れちゃう。
何度かトライしたけれどダメっぽいので、注射をブチッと1本Σ(-∀-;ノ)ノ
んで、今度は液体タイプの止血剤を塗り塗り・・・
その頃には・・・
診察台も先生も血だらけ
もんさん、爪もしっかりしていて太いし大きいので血管も太いとの事。
そんな話をしているうちに、注射も効きだし、液体タイプの止血剤ももんさんに
合っていたようで血は止まりました( ´ー`)フゥー...
このままの状態でもし、おまわりさんに遭遇したら間違いなく
警察署に連行されて事情聴取を受けるであろうという
血だらけのお父さん・・・ 返り血を浴びた殺人犯そのもの(;・∀・)
注射と同じ効果の錠剤2回分と止血剤(粉末タイプ・液体タイプ)を貰って無事帰宅(;´ρ`) グッタリ
気がつけば、この前取り替えたばかりのカーペットが赤い水玉模様と化してました。
こんな事態にも文句一つ言わなかったお父さん・・ありがとう・・・
と思いきや!!!
『 オレがやったんじゃなくて良かったぁ~ ( ´∀`) あぁ、良かった・・オレじゃなくて! 』
を何回も何回も連呼・・・
「オレがやっていたら、一生このことで攻められて言われ続けるから・・ 」
だそうです・・・llllll(-ω-;)llllll
爪はこまめに切りませう。
※ たらこキューピプレゼント係りにメールを下さった数名の方々・・・
本日発送致します∑(; ̄□ ̄A アセアセ
おはようございます。
昨晩、食べ過ぎてお腹の調子が優れない館長です。
さてさて、いよいよ明日ニャンコの旅立ちとなりました。
まさかニャンコを育てるなんて、館長の人生予定には全く入っていない
出来事で大変貴重な体験をさせて頂いた1ヶ月弱の日々でした。
今日、最後の検診に行ってきます!
・・・・・・。
・・・・・・(´・ω・`;)・・・・・・し~ん
もんぼたに関しては毎日が同じ日々で御報告するハプニングもなく
平和に過ごしています。
という事で転がっていた 「もんさんのホワイトタイガー」を・・・
くじ引きで当たった?ホワイトタイガーです。
凛々しいでしょ?
これは、なぜか牡丹は全く興味がないようで唯一取り合いにならない
もんさんだけのもの
でもね・・・・
正面から見ると・・・
顔がペチャンコ
鼻もないし、目玉も当然ありません。。。
されど、もんさんのお気に入りの一つなんです。
『 牡丹枕は最高・・ 』
( ゚ ρ ゚ )ボーーー