忍者ブログ
【もんじの館】内の館長日記です☆ ブログからお越しの方は本館の http://www.geocities.jp/mon_monji/  から入り直してくださると助かります○┓ペコリ   良かったらコメント残して行って下さいね♪
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。
今週も頑張っていきましょう!(何を?( ̄Д ̄;υ)タラー…)

お待たせしてすみません。
今日はもんぼたネタです。

まず週末の様子から・・

土曜日夕方、ぼーちゃが右後ろ足をひきずっているのを(*`Д『+』)ハッケン!!
いろいろ試したが、やっぱり痛がっている。
そんなワケで、久々に病院へ。
(もんじは留守番)
恐れていた体重測定から・・・(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル 

先生も「大きくなってる気がする・・」と言ってたのだけど、なぜか12.9キロで、前回より100g減!
てっきり14キロを越えていると思っていただけに
「 ぼーちゃナイスボデーじゃ~ん♪ヽ(*・∇・)ノ 」
と言ったものの・・・・。先生からは

「 いや・・( ̄Д ̄;υ)タラー… 目標10キロで・・・ 」

とダイエット続行の命令が・・ il||li _| ̄|○ il||li 

いきなり10キロに減らすのは体に悪いし、不可能なので
1~2年かけて減らすのが理想だそうです。
「 これ食べたぐらいじゃ変わらないけど・・(;・∀・) 」と今日もダイエット用の
試食フードを2袋頂きました。ペコリ(o_ _)o))

で、肝心の診察結果ですが特に何ともないらしい・・・。
病院に来ると、緊張などで痛そうにしない場合があるけど
それぐらいの痛みであれば、たぶん問題ないとの事で
痛い止めを一応貰いました。 しばらく飲んでも痛がるようなら
詳しい検査をするそうです。
軽い皮膚炎でも足をひきずる子もいるので様子を観ることに。
しかし、帰宅後ひきずっていた足も普通にミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!

    何だったんだ・・・( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;) 

日曜・・・歩いて5分ほどのペットショップに爪切りに行きました♪
昨年、新しく出来たお店ですが爪切りがめちゃうまい。

0708-4.JPG
まずは、もんさんから開始

0708-2.JPG
看板犬の 「 A I ちゃん 」
このほかにもヨークシャが2匹いて AIちゃんの大きな体に
マウンティングしてました。 

0708-3.JPG

もんじを待ってる間、徘徊してる子(*`Д『+』)ハッケン!!

0708.JPG
自分の番が終わって、くつろいでる子。

0708-1.JPG
さっきまで徘徊してた子( ̄Д ̄;υ)タラー…

待つ事10分足らずで、綺麗に切ってくれます!
















PR

こんばんは。 久しぶりの更新になってしまいました。

正月明けに父(お父さんの)が暇つぶしにある写真を見て書いた絵の紹介です。

0112.JPG
こちらのスケッチブックに30分足らずで書いた絵です。

0112-2.JPG
もっと近くで↓

0112-3.JPG
ぼーちゃです。

0112-4.JPG
パグミで、撮って頂いた牡丹の写真がモデルでした。



次は、何を書いてもらおうかな~o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク


こんにちは。

今日はまずお詫びから。
みなさんから、素敵な年賀状が届きました。ありがとうございました○┓ペコリ
我が家は、昨年撮ったもんぼた結婚式の写真で年賀状を出す予定だったのですが
暮れに不幸があり、年賀状を出せなくなってしまいました。
せっかく送ったのに、もんぼた家から年賀状来てないよ(▼皿▼メ)ノ
とお思いの皆様御報告が送れてすいませんでした・゚・(*ノД`*)・゚・。
今年は、皆様のお宅に届くよう執筆致しますのでどうぞよろしくお願いします
(もう年末の話かよΣヽ(´ω`*)!!!)

さて昨日、ぼーちゃの故郷より頂いたメールに添付されていた写真を載せてしまいます。
館長が、しつこく(?)お願いしていた ぼーちゃのママ の写真です♪

゚・*:.。. .。.:*・゜no botan ゚・*:.。. .。.:*・゜no botan゚・*:.。. .。.:*・゜no botan゚・*:.。. .。.:*・゜

botanmama.JPG

botanmama3.JPG

botanmama2.JPG

∑( ̄□ ̄;)ナント!! そっくりでしょう♪
チコママです♪

牡丹のママ、もんじの義母、もんぼたベビーの実婆です。

今年、チコママに会いに行きたいなと思っています!
(昨年もそう言っていましたが(; ̄ー ̄川 アセアセ)



モブログ投稿テスト

現在外出先です。 4日に帰りますので、コメント頂いてる方、もうしばらくお待ちください!
ごめんなさい(´・ω・`)

大変お久しぶりになってしましました○┓ペコリ
言い訳はしません! ごめんなさ━(´・ω・`;)━い。。。

ここ最近、散歩は夜になっています。
9時とか10時とか・・  なので、いつものコース(公園経由)は
暗くて危ないので逆方向で駅経由で神社まで行っています。
そこで(*`Д『+』)ハッケン!! 

1221-2.JPG
このアミアミのところがどうしても歩けない牡丹。

1221-1.JPG
呼ばれても・・・行けません・・・・゚・(*ノД`*)・゚・。

翌日・・・・

1221-5.JPG
・・・ヽ(´Д`;)ノアゥア... 悩むぅ~。。。

1221-8.JPG
引っ張ってみても・・・動かない(*- -)(- -*)ネー

1221-6.JPG1221-7.JPG
お父さん、抱っこして無理矢理乗せてみた∑(; ̄□ ̄A アセアセ

結局動けず・・・


でもね・・・
1221-4.JPG
ほらほら、見て~。
別にここの上を通らなくても行ける(; ̄ー ̄川 アセアセ

ちょっといじわるな館長とお父さんなのでした。






こんばんは。
今日の主役はもんさんです。
何も言いません。まずは写真をご覧いただきましょう。

1216-10.JPG

連発写真多数なので、心の準備が出来たら 続きを読む をポチっと押して進んで下さい!
画像中の文字が見えにくい時はクリックして画像拡大して下さい○┓ペコリ

 ヘイヘイ♪ “ヘ( ̄▽ ̄ )カモォーン 

こんにちは。
今日も遅めの更新です(;・∀・)

先ほど病院に行ってきましたε=(ノ・∀・)ノとう

1215-1.JPG
最近、病院へは、付き添いがメインだったもんじは浮かれポンチ。
今日は、お前さんだよ(; ̄ー ̄川 アセアセ

1215-2.JPG
今日は付き添いなのに、ソワソワして館長にしがみ付いてきたり
診察室の方をしきりに覗く牡丹。

 『 <( ̄▽ ̄;)>オーマイガーッ! 』
耳を見るなり先生の表情はこんな感じでした。

1215-3.JPG
予想通りの外耳炎。
 写真では、おとなしそうに見えますがもんさん診察台も診察も大キライ
暴れる!暴れる!暴れん坊将軍Σ(´Д`lll)
やっとのことで消毒してもらいました。
毎度、お騒がせ将軍です。

1215-4.JPG
暴れるもんさんを見て尻尾をこれでもかというぐらい垂らして
ウロウロしている牡丹を、このイス?に乗せると、大人しく座ってました
もぉぉ かぁわいぃ~ (←親バカ)
この後、恐ろしい指令が下されるのも知らずに・・・

最後の診察だったので無駄話で盛り上がってしまい、もんさんも牡丹もそっちのけ。。
Σ(゚艸゚´;)ハッ!!!  という事で、せっかく来たので今回付き添いの牡丹の体重測定を!
ドキッ・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・

[壁] ̄;)ガーン[壁]□ ̄;)ガーン( ̄□ ̄;)ガーン
とても言えない数字が先生の口から飛び出ました。
カルテを全部見直して・・・
『 来るたびに体重が増えてますね(; ̄ー ̄川 アセアセ 』
一度も減った事もキープしたこともない牡丹。
処方食になってから、1日2回のご飯以外何も食べてないのに・・。
アナタは空気ですら栄養にしてしまうのですか・・?(*´・д・)

そして、とうとう2キロの減量指令が発令されました゚д゚),,y=━( ゚д:.` ;:・∵゚. ズキューン . .
1215-5.JPG
ベ~だブヒブヒ!





こんにちは。
今日はすっかり更新時間がズレました。

ここしばらく、
(。-`ω´-)ンー 。。。 ちょっとおかしいかも・・・
と思う点が・・・。

それは、ズバリもんさんの耳
毎日耳掃除いているんだけど、ちょっとジュクジュクしてる。
お風呂に入りまくっているわりに、やっぱりクサイ
気のせいじゃない
今まで嗅いだ事のないニオイで表現出来ないが
吐きそうになる・・・|電柱|ヽ(_ _|||)))) オェェェ!!

明日病院にイテキマ-ス!!Σ≡≡≡((っ`・Å・)っ ドピューン

おはようございます。
もう完全に冬ですね。寒すぎです。

ぼーちゃはお風呂が大好きなんですが(風呂というか水が好き?)
散歩から帰ってくれば必ずお風呂に入れるという勘違いをずっとしている。
家に入るなり、もうソワソワ状態で
1212-8.JPG
こうやって風呂場を行ったり来たり・・

「今日は入らないよ(;・∀・) 」 とせめて1週間に2度にして欲しいのだが
あまりのぼーちゃの可愛さに負けてしまい、ここ連日風呂です。。。

お湯を入れ始めると、こそこそと得意の気配消しで、どこかに隠れようとするもんさんを
引っ張り出し抱っこすれば、
『ヨシ!風呂決定だぁー! 』  となぜか牡丹の足取りはスキップ調。

1212-2.JPG
昨日も入ったのに・・とただただ耐えるもんさん。

1212-1.JPG
使っているシャンプーはノルバサン。 元から泡立ちがいいのだが連日入浴で更に激しく泡立っている。
殺菌効果は3日ほど持続するそうだが毎日洗っても問題はないとの事。
我が家はガロン(3.78リットル)で買っています。


1212-6.JPG
最後は、薬用入浴剤でまったり。

1212-3.JPG
早く出たい・・そんな気持ちでいっぱい。
現実逃避で、寝ようとするもんさん。

1212-5.JPG1212-4.JPG
もんさんが、まったりするぐらいのお湯の量になると、牡丹は溺れそうになる為
ヾ(TДT)o尸~~S・O・S!!! 状態。

しかし、連日の風呂のおかげで、もんさんの首根っこあたりにあった数個の
ブツブツが消えた∑( ̄□ ̄;)ナント!!
出来れば風呂は避けたいという汚い夫を強制的に風呂に入れる、それも
良き妻のお役目であるに違いない。



おはようございます。
深夜から謎の腹痛に襲われている館長です。
もしや・・流行のノロウイルスじゃ?(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル

昨日の散歩。
家を出て50mほどで、歩いてきたおじさんにいきなり

『 ちょっと太くないかーっっ 』 (牡丹)

と声をかけられた・・・Σ(-∀-;ノ)ノ
一体なんなんだ
その後、ちょっと痩せなさい、ダイエットはしてるのかと何故か散々怒られ(;・∀・)
1211-3.JPG
噂の『ちょっと太い子』

昨年、3番目のボタンしかはまらなかったのだが
なんと今年は全てのボタンがはまらず・・ヤバイぞ!ぼーちゃ

1211-4.JPG
公園で自転車整備しているシルバーのおじさん6人に囲まれ
  『 いい筋肉してるねぇ~』 と触られまくったもんさん。

1211-5.JPG
昔っから、ぜぇぇぇぇったいに牡丹より後ろは歩かない。
  それが、もんさん流。 
  自分がマーキングしている間に、少しでも牡丹が先を行くと、
  走って前に踊り出る・・それがもんさんなのです。
  外に出た時のみ亭主関白を気取る てやんでぃべらぼーめ!こちとら江戸っ子でい
  それが、もんさんなのです。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本館・別館・分館
ランキング
ランキング参加中 ポチっとお願いします♪ (*- -)(*_ _)ペコリ
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
最新コメント
プロフィール
HN:
館長さと
HP:
性別:
女性
趣味:
パグいじり
自己紹介:
本館のHP もんじの館 館長のさとです。

よろしかったらHPへも遊びに来てね♪

管理用
最新トラバ
バーコード
忍者ブログ [PR]

Template Designed byさと & Material byけいすけ