[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日で8月も終わりですね。
牡丹が順調に回復するのと比例して、食欲・徘徊も順調に元に戻っています。
最近は外出先から戻ると、いろいろなところが荒らされており(キッチンに限る)
カップ麺やレトルト食品置き場がどうやら牡丹にバレてしまったようです。
この8月、後半は 夜中に1度『カップスター』が綺麗に完食されており・・
その他、『中華三昧』を毎日狙っている牡丹がいました。
今週は・・・

大変な姿になっていました

中身は何とか無事だったと、一息ついて片付けしていたら
テーブルの下から 綺麗に中身のなくなった 『カレーマルシェ』が・・・。
カレー = たまねぎいっぱい!?
当然の事ながら翌日朝より下痢ぴになりました。
もしもの場合を考えて随時観察していましたが、重度の中毒症状も出なくて
ホッとしています。


(久々登場)


またまただいぶ時間が空いてしまいすいません。
ぼーちゃ速報です。
23日ダイエットの成果を知る大事な大事な日でした。
痩せなきゃ痩せなきゃと言いつつ、ぼーちゃの食欲とおねだりに負け続けてきた今まで。
今回の 『本気ダイエット』 の第一の壁
○3週間でマイナス1キロ。
なんと計測結果
12.9キロ → 11.6キロ
に減っていました!!!!
ャバィ(ノ∀ヽ*)超(ノ∀ヽ*)ゥレスィ♪
この検診少し前から、薬が減っているのに痛みもほとんどなくなりました。
体重が減って負担がなくなったからだろうとのこと。
この調子でもう少し体重を落としていけば(目標は8~9キロ)
生涯痛みなく、このまま過ごせるであろうとの事。
薬も今あるものがなくなり次第、一応終了になります。
人間から見れば、たかが1キロですが、牡丹にとっての1キロは
痛みの元でした。
3週間で1キロのペースはあまりに過酷なので(牡丹にとって)
今回のみ。
今後はもう少し緩やかに落としていく予定です。
ただ!!!
今、痛みを忘れた牡丹は元気すぎて・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
可能な限りの家中の段差をなくし(ベッド解体など)ほぼバリアフリー状態なのですが
小走りに走るようになったり、どうしようもない少しの段差も
(恐怖心で上がれなかったのに)、へっちゃらになってしまい
現在毎日ハラハラしています。(∀ ̄;)(; ̄∀)ォロォロ
こんばんは。
毎日暑い日が続いていますね。アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
大学病院へ行き薬の量を調節し直してから
ぼーちゃの痛みはマックスになってしまい パソコンの下から動かない・・
という日が丸1日半経過し、おしっこも出さないのでもうこれはヤバイだろ!
と再度薬の量を変更。
ステロイドなので、量をコロコロ変えるのは良くないのですが
動くだけで激痛が襲うらしく怖さから全く動かない牡丹を見るのは
涙が出てきてしまいます。
この薬で多飲多尿になるはずなのに、水を飲むこともできなくて
とにかくおしっこさせなければ・・といつもの給水ボトルを牡丹のいるところまで
持っていって飲ます。
その間に痛み止めを飲ませ、しばらくすると痛みが止まったようで見るからに表情が変わってきた。
ただ、怖がって動かないので、お父さんが抱っこして少し外へ連れて行き
歩かせてみると、結構元気に歩いた(痛み止めが効いていて・・)
2時間以内におしっこしなければ導尿に行かなくてはいけなくなったので
何とか出てくれ~とほんとに少しだけど近所をゆっくり歩く。
めでたく、おしっこが出て導尿にはならずε=(´◇`*)ホッ
現在の食事は・・
こちらぼーちゃ用。
フードはササーっと熱湯で油抜きをし、更にお湯でふやかず。
量は通常の4分の1程度。 激少。
緑と白のあやしい物体はコンニャク。 毎日お父さんが買ってきたものを
細かく刻んで投入。 今日はたまたま緑と白ですが、昨日はシラタキでした( ̄Д ̄;υ)タラー…
更に、いつもチーズなどに包んであげてた薬もオヤツ厳禁の為ご飯に混ぜる。
割合は コンニャク 「7」 : フード 「 3 」 ぐらい。
そして・・
関係ない夫もんじまでなぜかコンニャクご飯。( ̄Д ̄;υ)タラー…
夫婦円満の秘訣は同じ食事をする事からです(* ̄^ ̄)エッヘン
もんさんは油抜きはしませんが同じようにふやかしてあります。
コンニャク「5」 : フード 「5」 程度。
今後ぼーちゃの食事は更にコンニャク化していく予定です。
フード1 : コンニャク9 目指しています。
なんせ23日までに1キロ減らさないといけませんから・・
それに大学病院で
【 この子は3週間水だけで生きていける( ´,_ゝ`)プッ 】
と笑われました il||li _| ̄|○ il||li
久しぶりの更新になってしまいました。
あれから順調に薬の量が減っていき、良くなってきたかなと思った矢先
3日ほど前から再び痛みがやってくるようになってしまった牡丹です。
自分で起き上がった瞬間が特に痛いようで
「 キャンキャンッッ!! 」
と悲鳴を上げます。
本日、大学病院へ行きました。
結果は、今すぐ緊急にオペとはならずε=(´◇`*)ホッ
検査で第10~第12胸椎が、やばい事が分かりました。
その他・・
今オペをして完治しても、体重がありすぎる為負担が変わらずまたすぐに別の場所に
再発する確率が高いとの事。
また、脂肪が厚すぎてオペする時に通常の2倍時間がかかりそうだという事。
( ̄Д ̄;υ)タラー…
脂肪が気管を圧迫し始めていて呼吸困難を引き起こす可能性が
出てきたという事。
そんなわけで、今までと同じ薬プラスもう1種類を量の調節をしてもらい
なんと、3週間後の再診までに体重をマイナス1キロにする事になりました。
3週間で1キロ・・・がんばらなくては・・・。
最終的に半年で5キロ減にするのが課題となりました。
5キロ落としてようやく 【並のパグ】 になります。
運動は絶対ダメなので、食事で減らすしかないのですが。
●エサをふやかし嵩増し
●カロリーのないもの(コンニャクなど)混ぜて嵩増し
●オヤツは絶対だめ!
先生と相談してこれに決定しました・・。
今日の体重測定では 12.9キロ。
半年後には 7.9キロ・・・・・・。
(ノ; ̄◇ ̄)ノ エエエエェェェェェ- 想像できない・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
梅雨明けももうすぐですねヽ(*・∇・)ノ わ~い
本館HPが正常に表示されていなかったようでご迷惑おかけしました○┓ペコリ
さて、ぼーちゃですが
現在 『プレドニゾロン錠』というお薬を5mg×5錠飲んでいます。
5錠は、体重に応じてなのでうちは特別多いのだろう(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
オペもしないで、どうやって薬だけで治るのかと思ったら・・・
この薬・・椎間板の飛び出た神経を溶かすそうだΣ(・∀・`;)
ただクセになりやすいというか再発しやすいらしく
治っても、今度は別の箇所の椎間板のところで神経が飛び出たりするそうで
最悪もぐらたたきのような感じになるかもしれない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
最近パイナップルのベッドがスキでよく入ってます( ̄、 ̄@)zzz・・・
ヘルニア発覚の時は、本人も痛みでビックリしたようで
ベッドに上がる事も前足で立つこともしなかったのだけど
昨日あたりから、少しそういう行動も戻ってきました!ε=(´◇`*)ホッ
お薬が今日から半分に減る予定です♪
ちょうど1週間前、足をひきずる牡丹を連れて病院に行った記事をアップしました。
異常が見当たらず帰ってきたのですが・・。
昨日、昼間と夜中に 「キャンキャンキャンッッッ!!」と確実に悲鳴をあげた牡丹。
1度目は、もんじとジャレ合って他の部屋に走っていっている間の事で
声しか聞こえず、もんじに何かやられたのかと思っていたのです。
その直後も元気に走っていたので、特に何も考えなかったのですが
夜遅くにお父さんが抱っこしようとした瞬間また悲鳴が・・・。
おかしい・・・・・
手足をくまなくチェックしたのですが、外傷もなく触っても痛がる感じがない。
いろいろ調べた結果・・・。
椎間板ヘルニアの可能性が高くなりました。
そういえば、先週病院に行ってから1度だけベッドに自分で乗らずに
クンクンと乗せてくれと催促した夜がありました。
そういえば、最近もんじが乗っかってヘコヘコしようとするとものすごい勢いで
怒っていました。
そういえば、最近後ろ足で顔や耳を掻く時の姿勢がやたら低くておかしかった。
館長は、もんぼたを抱っこするときは最初におなかを包み込むようにして全体を
持ち上げるのですが、お父さんは脇の部分を持ち上げるので
後ろ足だけで立つ姿勢になった瞬間に腰に痛みが走ったようです。
本日、間違いなく椎間板ヘルニアとの診断を受けました。
il||li _| ̄|○ il||li
牡丹の場合、デブなので他の子より負担が大きく症状が重くなる可能性が高い。
歩けなくなればオペになってしまうのでしっかり薬えお飲み安静に過ごしたいと思います。
とりあえず御報告までに・・
後ほど写真・追記します。
今週も頑張っていきましょう!(何を?( ̄Д ̄;υ)タラー…)
お待たせしてすみません。
今日はもんぼたネタです。
まず週末の様子から・・
土曜日夕方、ぼーちゃが右後ろ足をひきずっているのを(*`Д『+』)ハッケン!!
いろいろ試したが、やっぱり痛がっている。
そんなワケで、久々に病院へ。
(もんじは留守番)
恐れていた体重測定から・・・(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
先生も「大きくなってる気がする・・」と言ってたのだけど、なぜか12.9キロで、前回より100g減!
てっきり14キロを越えていると思っていただけに
「 ぼーちゃナイスボデーじゃ~ん♪ヽ(*・∇・)ノ 」
と言ったものの・・・・。先生からは
「 いや・・( ̄Д ̄;υ)タラー… 目標10キロで・・・ 」
とダイエット続行の命令が・・ il||li _| ̄|○ il||li
いきなり10キロに減らすのは体に悪いし、不可能なので
1~2年かけて減らすのが理想だそうです。
「 これ食べたぐらいじゃ変わらないけど・・(;・∀・) 」と今日もダイエット用の
試食フードを2袋頂きました。ペコリ(o_ _)o))
で、肝心の診察結果ですが特に何ともないらしい・・・。
病院に来ると、緊張などで痛そうにしない場合があるけど
それぐらいの痛みであれば、たぶん問題ないとの事で
痛い止めを一応貰いました。 しばらく飲んでも痛がるようなら
詳しい検査をするそうです。
軽い皮膚炎でも足をひきずる子もいるので様子を観ることに。
しかし、帰宅後ひきずっていた足も普通にミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
何だったんだ・・・( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(ェ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;)
日曜・・・歩いて5分ほどのペットショップに爪切りに行きました♪
昨年、新しく出来たお店ですが爪切りがめちゃうまい。
まずは、もんさんから開始
看板犬の 「 A I ちゃん 」
このほかにもヨークシャが2匹いて AIちゃんの大きな体に
マウンティングしてました。
もんじを待ってる間、徘徊してる子(*`Д『+』)ハッケン!!
自分の番が終わって、くつろいでる子。
さっきまで徘徊してた子( ̄Д ̄;υ)タラー…
待つ事10分足らずで、綺麗に切ってくれます!
最終日のアップが遅くなりすみません○┓ペコリ
今週末も下剤のお世話になり、只今スッキリしている館長です。(汚)
さてさて、最終日は先日予告した通り、腹筋&最終プログラムの両方をやりました。
disc3の腹筋プログラムもdisc4の最終プログラムも時間的に短いので
両方やっても1時間強です。
ビリー前と最終日を比べると・・・・
ウエスト マイナス7.3㎝
体重 マイナス2.2kg
ですね。
体重もウエストもビリー開始からの便秘のおかげでハッキリとした数字ではないんですが、
目標4.5㎏減には届きませんでした il||li _| ̄|○ il||li
しかしっっっ!!!!
初心者だったので、ビリーバンドは使ってないのです(ΦωΦ)ふふふ・・・・
という事で明日月曜からビリーバンドを使って再挑戦です。
しかもっっっ!!!!
明日からは、「基本」 「応用」 「腹筋」 「最終」 と4つある種類の中から
毎日ランダムで2つずつやる予定です。
(ΦωΦ)ふふふ・・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
はい、そうです。 必死なんです。
もう夏はすぐそこですから・・・。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
* 来週より、もんぼたネタも書いていきますね( ̄Д ̄;υ)タラー…
ビリーを始めてから、通常の3倍は喉が渇いている館長です。
こんなに飲んでも、汗などで排出してしまい便通が・・ il||li _| ̄|○ il||li
情報によると、両極端なようで緩くなる派と出なくなる派に分かれるようです。
5日目・・
本来ならDisc3の「腹筋プログラム」に進むところ今日もDisc2の
応用プログラムを決行。
1回目より2回目、2回目より3回目の方が動きを覚えるので
ちゃんと動かすべきところを動かせるのでそれはそれでいい気がします。
ウエスト 0.7㎝減
体重 キープ・・・
6日目・・・
昨日の応用プログラムが激しくボデーに効いて腕・肩・ももが痛い( ̄Д ̄;υ)タラー…
「苦手なものこそ克服せよ」という、お父さんからの命令により
「腹筋プログラム」を決行。
ついていけないところもあったけど、時間が30分ちょっとだったので
クリアー!
ウエスト 0.8㎝減
体重 400g減
今日はとりあえずラストの7日目を迎えます。
「腹筋プログラム」と「最終プログラム」の2つを決行する予定です。
おなかに描かれた目玉もすっかり消えてしまい、次は何を書こうか
悩んでいる館長です。
昨日は更新しませんでしたが、ビリーをサボッたわけではありませんよ~。
という事で、2日分まとめて報告・・
o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
3日目 いよいよdisc2 応用プログラムの登場です。
初心者は、disc1を1週間程度続ける方がいいという説もありますが
とりあえず、一通り進んでみたい館長はステップアップしました。
内容は、基本よりも動きがハードですが時間はあっという間に
ヴィクトリーッ!
だったように思えます。
しかしながら、ビリー開始からお通じが一度もなくなってしまった館長・・・。
ウエスト 0.4㎝増
体重 200g増
という恐ろしい結果が・・・。
せっかくの頑張りが・・・ il||li _| ̄|○ il||li
という事で・・ 下剤服用決定。(汚)
o(・"・;)o∥WC∥ ヾ(・・ ;)(.. ;))))。。。ハヤクシテェー!!
4日目 今日も応用プログラムです。
基本プログラムでは来なかったのですが、おしりのホッペと股関節辺りが筋肉痛です。
下剤の効果覿面ですごい結果。 ∥WC||ー^)ノ♪
ウエスト 4.6㎝減
体重 1.2㎏減
どんだけ溜まってんだ・・・・Σ( ̄Д ̄lll)・・・・
開始時サイズから計算すると2キロ弱落ちました゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆
ビリーすごいよ(´;ω;`)ウッ… アンタすげーよ!